「Divinity:Original Sin Enhanced Edition(ディヴィニティ)」PS4版のプレイの様子をつづります。ボスのギミック等、こまかいゲーム攻略的な部分についてはネタバレ無し(ヒントはあり)の内容になっています。
もくじ
プレイ日記 6 事件の真相
トロール親子
前回、教団について調査しながら各所をみてまわりました。
その流れで橋の通行を妨げているトロールの親子に出会いました。
レベルを上げたいこともあって通行料を払わずに戦闘。アーチボルトと緑色のスライムは攻撃力も高く、マヒや転倒攻撃など状態異常効果を与える事を特に意識して戦いました。
残されたトロールの子供の様子を見て心痛めながら橋を渡ります。
ハンターズエッジの狩り
ハンターズエッジの部族の倉庫の地下へ。
この地下室は牢獄になっていて奥には拷問部屋もあります。
拷問係を説得で退室させて、なにか情報を持っていそうな拷問されている男「ノーラン」を救助。逃げ延びた住民の情報を得ました。
ノーランを助けたことにより拷問係と敵対し戦闘へ。
戦闘は室内で行われるかたちなので、敵は密集しています。そこで室内の明かりに毒霧をまいて爆発させながらダメージを与えていきました。
盾持ちキャラの相棒ロデリックが連続ブロックを発動させるなど幸運に恵まれながら戦闘に勝利。
敵を一掃して他の部屋の囚人たちも解放して脱獄を手助けしました。
出口で待ち構えていた毒キノコは毒の効かない「ニック(召喚)」やアンデット召喚を使って突破。
逃げ延びた家族・魔術師ザンダロール
逃げ延びた住民の隠れ場所に向かい、開錠して中へ。
彼女達は街に邸宅を構えていた魔術師ザンダロールの世話人でした。
ザンダロールはレアンドラやイカラと所縁のある人物ですが、街を離れていてここにはいません。
彼女達は手紙を届ける望みがありながら、隠れ家の外で彼女達の命を狙うオークや山賊傭兵の存在のために手紙を届けることができないでいます。
そこで主人公が代わりに配達するという提案に「信用できる証拠」が欲しいと言ってきました。
証拠が無いのでここはひとまず放置して他所へ。
穢れなき大聖堂・マンゴス戦
ふらふら探索していると複雑なトラップゾーンにたどり着きました。
その奥には神殿があり、入り口の教団関係者に「啓示の魔除け」を見せて「教団の者」扱いを受け中へ。
そこにも謎解きトラップが用意されていました。
特に頭を悩ませたのが決められた順番どおりに壁の「ボタン」を押していくギミックでした。
「動物語」でネズミからヒントを得ても理解できず、かなりの時間悩んでようやく突破。
マンゴスとの戦闘。敵の数も多く苦戦しました。
中央の小さな部屋に逃げ込んで、入り口を盾キャラの相棒ロデリックで塞いで時間を稼ぎ、「魅惑」や「凍結」や「麻痺」などで敵を足止めしながら粘り長期戦に。
特に「魅惑」が効果を発揮してキャラ数の差を補いながら戦うことが出来ました。
戦闘に勝利して日記と「レアンドラの血」を獲得。おまけで「ギター」もゲット。
鉱山奥の神殿・レアンドラ
隠密を駆使して無敵のデスナイトとの戦闘を避けながら進入。
中間の次元門までの道のりがとても難しいです。ウルグラフの透明&隠密スキルで突破。
トーテムを破壊してスケルトン労働者を解放することで聞きだすことが出来る合言葉を使い開門。
鉱山奥の施設ではデスナイトが作られていました。
レアンドラと対面。教団の所業は大義あってのことであると主張します。
逃亡劇をこなしながら図書室、地下霊廟、大司祭の執務室へと進み「レアンドラの呪文」「レアンドラの研究日誌」を獲得。
「レアンドラの血」と「レアンドラの呪文」を合成して「デスナイト弱体化のスキルブック」を入手しました。
このスキルブックは何度使用しても無くならないのでパーティーメンバー全員にスキルを覚えさせることができます。
これで無敵のデスナイトに対抗する手段を得ました。
ヒベルハイム
ここでようやくヒベルハイムへ行く方法に気付いて寒地ヒベルハイムへ。
にゃんこ魔術師アルーも、ヒベルハイムの寒さはこたえるようです。
いままでの旅でレベル14になっているので道中の戦闘は楽に戦えました。
この地での最大の敵は「転倒」
何の気なしに歩いていると足を滑らせて、何度も何度も主人公が転ばされました。もう主人公の背中は濡れて凍ってカチカチです。主人公の背中で釘が打てます。
白き魔女イカラ救出
精霊が争っている土地を抜けてエレメンタルフォージへ。
レアンドラと再び対面して手下と戦闘。勝利して「バリア消滅の呪文」を獲得。
ヒベルハイム西部のボレアス城のバリアを破り中へ。ボレアスと戦闘に。
物理攻撃と毒以外の攻撃は吸収されてしまうので、物理と毒を中心に戦い勝利。「精霊の杖」を獲得。
「精霊の杖」がエレメンタルフォージに連れて行ってくれと言うので直行。
スアら3精霊を解放。
ボレアスはレアンドラにスターストーンを差し出し他の3兄弟を封印して王となったのでした。ヒベルハイムが寒地となっているのは氷の精霊ボレアスが支配しているためで、精霊が争っているのは調和が乱れた為であったようです。
ヒベルハイムの探索を進めて地面を掘り、地下への昇降口を発見。
その先でのトラップゾーンをピラミッドをつかって突破。
氷漬けのイカラをみつけました。
氷を溶かすために先ほど解放した炎の精霊スアのもとへ。協力を得て「ファイアルーン」を入手。解氷。
ようやくイカラを解放することができました。
イカラ・ザンダロール・レアンドラ愛憎劇
イカラから聞くことが出来た事件の真相。
イカラ・ザンダロール・レアンドラの三角関係と愛憎劇。利用されるジェイク議員。狙われたザンダロール。そしてザンダロールを復活させるため、禁忌のソースパワーによってジェイク議員は犠牲となったのでした。
結果を見るとジェイクゾンビの証言の通り、ジェイク事件の実行犯はイカラですが、全体を見た上で事の良し悪しの判断をしようとすると、なかなか複雑な状況であるようです。
イカラは時の終焉に身を寄せました。
そしてザンダロールを追う手助けとして主人公は「証拠」としてイカラのアクセサリーを受け取りました。これで「証拠」を求めていたザンダロールの世話人から手紙と情報を得られました。
ザンダロールを追うために「ソース神殿」に向かいます。
(つづく)
